明日12月1日に横浜市の臨港幹線道路・臨港パーク〜瑞穂間がようやく開通します。
本日はその開通イベント。明日からは自動車しか通れない区間も含めて自由に歩くことができるということで、iPhone片手に行ってきました。
コットンハーバー側からスタート。思いっきり逆光です(苦笑)。
開通後、ここから横浜中央卸売市場までの区間(「コットン大橋」と命名された)は自動車しか通行できないので、歩けるのは今日だけ。
コットン大橋から瑞穂埠頭方面を撮影。
コットン大橋からみなとみらい。また逆光。
歩いてきたところを振り返って1枚。
横浜中央卸売市場のところにくす玉と「祝 開通」の横断幕。
市場からみなとみらいの入り口・臨港パークまでを結ぶ橋は「みなとみらい橋」と命名されたそうで、この橋の西側を通る「みなとみらい大橋」と混同されそう。
ここから先は明日からも自由に歩けます。ポートサイド地区から臨港パーク、パシフィコ横浜あたりまでがかなり近くなりますね。
横浜、とくにポートサイドとみなとみらい地区はここ数年でずいぶん変わりましたが、このように昔ながらの風景を見ることができる場所もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿